かくれやど”vila sacra”2
まだ画像が残ってたので乗っけておこうかと‥ オーナーは北欧系の人っぽかったです。←外見で判断する人(笑) あと色んな人種の人達が泊まってました。なんかそれだけでも勝手にワクワクしちゃってましたw
まだ画像が残ってたので乗っけておこうかと‥ オーナーは北欧系の人っぽかったです。←外見で判断する人(笑) あと色んな人種の人達が泊まってました。なんかそれだけでも勝手にワクワクしちゃってましたw
正直、誰得だよって記事です(笑) 僕は他人に比べるとお酒が全然飲めません( •̀ㅁ•́;) おおよそどれ位かといいますと、ビールの大ジョッキぐらいでほぼヘベレケ状態ですw
今日昼過ぎに目覚めて、寝ぼけまなこで本を読んでいて、思いついた事を絵を混じえて書いてみようかと。
前にアスファルトの事を書いたので、補足です。 アスファルトは出荷状態では”合材”と呼ばれています。 合材には種類があって”密粒”、”開粒”、”粗粒”、”細粒”なんてものがあります。 僕は運ぶのが専門なので詳しくは知りませ…
ダンプ屋さんに限らず、土木建築業かいわいでもだいぶ禁煙、節煙?家が増えてきている今日このごろ。 でも、まだ結構な数の喫煙者が居るのが現状なんですが、(喫煙が悪いとは言っていない)
自分が見るに耐えずだったので画像差し替えました(笑) 前に歯の神経を抜いたとこに、セラミックの差し歯を入れるため、歯全体をホワイトニングすることになりました!
ぼくはまだ電車に乗る時、まだ切符を買ってるんですが、 今朝、電車乗ってて目的地とは別の駅に降りるときに思ったんですが、その駅までの料金がわからず(調べるのが面倒くさかったので(^^;
昨日、鎌倉のオフ会のあと、そこで知り合った方が、 ゲストハウスに泊まっていたので、ついていったら、お部屋空いてたので、1泊させていただきました♪
たまには自分の仕事の事など。 皆さんご存知アスファルトはもともとは熱々(約165度くらい)の真っ黒なそぼろみたいな形をしております。
他人を敵とみなすと生きづらく、味方とみなすと、ストレスを感じにくい‥イコール幸せに生きれるそうです。 僕は運転がメインのお仕事をしているので、道を走ってる時にも実践しています!もちろん味方の方で(笑) 結果、皆がスムーズ…