先週くらいかな?僕もセキュリティ強化の観点から、自力でなんとかSSL化したんです。
そもそもSSL化って何ぞや?って話なんですけど、詳しいことはちんぷんかんぷん。
ざっくり理解したのが、サイトのドメインの頭にくっついてる「http」を「https」に変えるとセキュリティが上がりますよ、ということ。
セキュリティが上がると、Google先生もサイトの評価を上げてくださる。
「それではやらねば勿体無い!」
ってことで、ネットに転がってる情報をもとに早速やってみました次第です。
目次
やってみたは良いものの、エラー吐きまくり
SSL化の方法は、ネット上に沢山情報が転がってるので、ここでは紹介しません。
というか素人が下手に説明してもあれなので‥
なので起こった現象と、その解決法だけを書いておきます。
エラーの前にそもそも、”保護された通信”になっていない。
素人の僕はこの状態にするには、どうやら「エラーを無くさないといけない」と言うことを理解した。
あ、そうだ。どうやってエラーを見るかって言うのを分からない人向けに説明すると、
GoogleChromeだったら、ウィンドウの適当な場所で右クリックして”検証”で見れますよ。
どうやらWebsocket hadshackeというエラーでつまずいてるらしい
Error during Websocket handshake?
ウェブソケットを手でシェイクする?
んー、英語も素人の僕には本当わけワカメ。
しかもこのエラー、数分ごとにどんどん増殖してきて気持ち悪い。
んで、分からないのなら、とにかくググってみる!”websocket”で検索してみました。
すると調べれば調べるほど、もっと分からなくなる樹海に入ってしまって、「う~ん、じゃーどうすっかなぁ」と考えて、「とりあえず諦めて、黄色の警告から取りかかる」ことにした。
するとどうやら、Mixed Content(混在コンテンツ)ってのが存在してるっぽい。
要はhttpとhttpsがごちゃ混ぜになってる状態らしい。
「んー、でも全部httpsに変換したんだけどなぁ」って思ってた。
そんでhttp://~のところをクリックしてみると、上に画像が出ててきて、
「あー、これ昔アップした画像だな~、なんで変わってないんだろ?」
と、調べてみた。
すると僕の時は”タイトルのロゴ画像”と”プロフィール画像”がhttpのままだった。
タイトルロゴはただ古かったからなのか、新しい画像をアップしたらエラーが無くなった。
まぁ、ちょうど作り直そうと思ってたので都合がよかった(‘∀`)
ちなみにこれです。
文字の横にロゴを入れてみた(◆*’v`*)
プロフィール画像は、通常のメディアライブラリじゃない場所に保存されてるようで、ここも新しい画像をアップしたらエラーが無くなった。
それを解決したらWebsocketのエラーが無くなってる♪
そうかぁ、「混在コンテンツが原因で起こるエラーだったんだなぁ」としみじみ感慨にふけっていた。
なんせ5時間くらい、ダラダラと格闘してたからね♪
まぁ解決した今でも良く分かってないんだけどさww
もう1つのエラーFailed to load resource: net::ERR_BLOCKED_BY_CLIENT
websocketとは別にもう1つエラーが残ってました。
でも、これは調べたらあっさり分かった。
単純にGoogleChromeの拡張機能、広告ブロックプラグインの”Adblock Plus”に、自分のサイトドメインを登録するだけ。
これで、自分のドメインに対するブロックが解除されて、エラーが無くなりました。
無事、”保護された通信”に!
ひゃっほーい!
こんなことを夜な夜なやっていて、解決した瞬間は”パズル”とか”知恵の輪”を解いた時の快感に似てますね。
と、まぁ今回は手探りでこんなことしてましたけど、本当はもっと本とかでしっかりお勉強してから取り組んだほうが良いんでしょうね。
鷺 健一
最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日