こんにちは、さぎさんです。
皆さんも銭湯とか好きですよね?
なぜならあんなに安い料金(都内では現在の価格は一律460円で入れる)で心身ともにリフレッシュ出来て、さらに清潔になれるなんて、なんて最高な娯楽?なんだろうと思う。
ダンプの運ちゃんをやっていると昼勤をこなして、さらに夜勤もやらないといけないことがあるので、現場から一度家に帰ることがたまに困難なんでよく利用させてもらうことがある。
なんでたまになのかと言うと、ダンプ屋さんの仕事は意外と早く終わることも多々あるからだ。
大体、午後2時とか3時に仕事が終わって帰れたりするんで。
でも、そのたまに行く銭湯は家で浴びるシャワーよりも、なんだか非日常的な感じでそこら辺も好きな理由の1つだ。
僕はサウナも好きなんですが特に水風呂がある銭湯はもっと好きです!
むしろサウナよりも水風呂に入りに来てるのか?ってくらい水風呂が好きです。
体がアツアツに熱っせられた状態を急冷する瞬間が本当に最高!
(これ書いててなおの事自分がオッサンだなぁって自覚しましたw)
あと、僕が乗っている3tダンプはワンボックスカーに毛が生えたくらいの大きさなので、都内の駐車場付きの銭湯でも楽々駐車出来るのもポイントだ(・∀・)
(まぁ若干他の車は邪魔だと思ってるかも^^;もしも見かけることがあればアメ車が止めてあるくらいの温かい目で見ていただけると幸いです。)
まとめ
そんなこんなで、僕が銭湯好きと言うのを少しは理解していただけたと思う。
もし他人におすすめするとするならサウナ料金が460円に含まれてる銭湯があるのでそこが狙い目かな?
(別料金で300円かかったりするところもあったりするので。まぁサウナには入らないよーって言う人なら正直どこでもいいかもw)
銭湯によっては湯船の温度に違いがあったりするので、事前に検索してレビューなんかを見て参考して行ってみるのもアリかと。
余談
お風呂のあとにめっちゃリラックスした状態で食べるラーメンはまた格別です。
次の仕事へ行く前に気持ちも身体もリセットされる感じがとっても良い。
鷺 健一
最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日