久保ミツロウの漫画は面白いもの多いなぁ。
友人の実家にトッキューって漫画置いてたんで手に取ってみたら、久保さんの本•̀.̫•́✧
最初見たのはモテキだった。
まぁ漫画じゃなくて、実写のほう。
そのときはまだ漫画が原作って知らなかった。
でも実写のモテキは、リアルな非モテ男の話しなんだけど、心理描写が女性が描いてるとは思えないほど上手くて、夢中で見たっけなぁ。
あ、あとオープニングソングを歌ってる、フジファブリックの夜明けのBEATもモテキで初めて知った。
しかも、めっちゃ合ってるなぁって思った。
当時僕が知ったときには、ボーカルの方がすでに亡くなっていた。
次に久保さんの作品を見たのは、ユーリonアイスっていう、腐女子が喜びそうなBL色濃厚なフィギュアスケートアニメ。
そもそもフィギュアスケートに1mmも興味が無かったんだけど、久保ミツロウが描いているなら間違いなかろうと見てみた作品。
結果、女子ほどハマれなかったけど、実際のフィギュアスケートはこんな風に楽しんでるんだなぁって気づけました。
主題歌はディーンフジオカが歌ってます。
丸々英語の歌なんですが、フィギュアスケートに合った、素晴らしい世界感を想像させる奥の深い歌になってます。
歌が良かったので、YouTubeの”歌ってみた”で、色々聞いたりしてましたね。
では、ぼちぼちトッキュー1巻読んできまーす(笑)

鷺 健一

最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日