今日は港区の虎ノ門に、プロブロガーの立花岳志さんが主催するブログ塾を受けに来ました。
昨日は初級講座、今日は中級でございます。
ブログを書き続けることによってなりたい自分になれる
なぜブログで書きたいことを書いて、なりたい自分になれるのか?
それは自分が興味を持ったことをブログで表現していると、いずれは専門家になってしまうということ。
何でもいいから自分が興味をもったこと、例えば毎回自分の作ったお弁当をアップしたとする。
そうすると同じものをアップしても仕方ないので、毎回違う弁当を作ろうと工夫をする。
いずれはそれを見てくれた方から、「あぁこの人ってお弁当に詳しいんだなぁ」っていう目で見られる。
するとお弁当が詳しい人っていうブランディングが確立する。
あわよくば出版社からお声がかかって、
お弁当に関する本を出しませんか?
なんてことにも繋がってくる。
だからブログの良いところは、自己実現をしながらも他人の役に立ち、もしかしたら本も出版できちゃったりもすることではないだろうか。
それにブログで上手く行かなかったとしても、さいあくお弁当を作る達人には成れるしね(笑)
The following two tabs change content below.

鷺 健一
基本、短文記事が多いです。
長文は気が向いたときだけ。
イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。
ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。

最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日