とは書いてみたものの、無くても割りとなんとかなるのが車中泊。
でも睡眠の質を高めるための情報をシェア。
アイマスク
当たり前じゃんって言われそうだけど、基本路肩に停めて寝てると、街頭の光が意外と眩しかったりして中々寝付けなかったりする。
夜勤の現場が終わって、次の日勤まで3時間しか無いとかよくあるので、寝付けないっていうのは致命的。
それにアイマスクをしてると全くの闇を作ってくれるんで、朝が来ても自然と爆睡できます。
ただ眠りが深くて目覚ましで起きれるか心配になるとこ。
枕
これも当たり前に必要なんだけど、僕の場合はコールマンの空気を入れるタイプのアウトドア枕を使ってます。
仕事で使ってる3tダンプの車内はそんなに広く無いので、できるだけモノを持ち込みたく無いのもあるし、コールマンの枕は寝心地もいいんです。
使わない時や他人を乗せる時なんかは、畳んで背もたれの後ろにしまっておけるのでお勧めです。
歯ブラシ
以外と忘れがちなのが歯ブラシです。
寝る時は全く関係ないですけど、歯を磨かないで寝るの気持ち悪いですよね?
それにどうしても、仕事が終わってホッとしながら食事したりするので、どうしても歯は磨いておきたくなります。
アイテムでは無いけど、車を停める場所
安眠アイテムも大事ですが、問題は車を停める場所。
夏は窓を開けてれば涼しい所もあったりするんですが、冬はどうにも耐えられないのでエンジンをかけて寝たい。
そうするとどうしても住宅が近くにあるところには停められないので、仕方なく多少うるさくても幹線道路の脇や大きな公園の脇に停めなくてはなりません。
あと、公園は公園でもトイレの有無が大事だったりします。
これに関しては説明は入りませんね(笑)

鷺 健一

最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日