仕事中の運転あるある

今日、環七を埼玉方面に走っていたらこんなことがあった。

僕が左の車線を走っていて、さらに左の合流車線から一台の車が走ってきた。

その車は僕と同じスピードで真横にいる状態から右にウインカーを出してきた。

それ自体は間違いじゃないんだけど、なにを血迷ったか、体当たりでもするかのように、というかおそらく「おまえがブレーキ踏んで俺に道を譲れや!」というオーラをバシバシ感じたけど、そいういうヤカラには譲りたくないってのもあるし、そもそも直進優先だから譲る義理も無いのでそのまま無視して走っていた。

やっとこさ諦めて(というか最初からそうしろよ)僕の後ろに入って、その後右の車線に移っていったので、覗きこむように見てみたら、軽く威嚇するような態度だった。

その後も案の定、その車は左に右にと車線を変えて走って行った。

まぁ、かたくなに譲らない僕も僕だけどww

ていうかルールも知らんのなら道を走らないでほしいもんだ。

ま、こんなの日常茶飯事なので、速攻忘れちゃうんだけどねw

その直後、右から車線変更してきたタクシーにはちゃんとした流れで入ってきたので、しっかり譲って差し上げました。

カーッとなっても、運転に反映させないのがプロの仕事。

The following two tabs change content below.
鷺 健一

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。

ABOUTこの記事をかいた人

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。