「知っている」と「知っていない」では大きな違い【今日のCS:GO】

 

MMを終えて、とくにボコボコにやられた試合だけ振り返るようにしている。

すると、上手いプレイヤーはたまにトリッキーな(といっても知ってれば誰にでも再現可能な)ことちょこちょこ挟んでいるのが見えてきた。

さぎ
なーるほど!それわかればもうちょっと強くなれそう!♪

と、過去のプレイを見返している。

 

言葉にするとなんのコッチャになるけど、一応メモ代わりに残しておこう。

  • 全員の目を、自分の目だと思って行動する
  • ミラージュはアパートの壁が抜ける
  • ミラージュのBサイト内で、ブーストすることで箱にのれる
  • ミラージュのミドルはCT側からラッシュをかけると有利(Tがショート側にモクを炊いてくるので、それを逆手にとる)
  • ショートの角の柵にのれる
  • パラスは板の下から抜く
  • ウィンドウのスモークで隙間からのぞく

 

今日の気付きはこれくらいかな。

まぁCSやってない人には呪文でしかないなww

やってる人でも図解がないと難しいので、いずれマニュアル化してみよう。

The following two tabs change content below.
鷺 健一

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。

ABOUTこの記事をかいた人

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。