急激な糖質制限によってエネルギー不足だった。
でも、これは今まで糖質に頼っていた身体が、それがなくても運動できるように変化していると前向きにとらえようと思う。
ウォーキング中心の運動
身体が低糖状態になれるまで、運動も軽いとこから再スタートしよう。
フラフラするけど、思考はスッキリしている。
もう少しだけ糖分を摂取するくらいがちょうどいいかも。
おにぎりで言えば、1日2個くらいかな。
それくらいであれば、徐々に痩せてくはず。
といっても、低糖状態も少し慣れ来てるので、もうちょっと我慢(無理なく)してみよう。
区間タイム
読むとモチベーションがある書籍
体重と糖質制限
キターー!!
69kg!!
やっぱ糖質制限は即効性あるなぁ。
今は極端だけど、たぶん1日100gくらいがちょうどいいかもしれない。
▼いつも飲んでいるプロテイン。なぞの「波動拳味」
▼僕が今使っている体重計の後継機。
タバタ式トレーニング
腕立て伏せ、パイクプッシュアップ20秒、腹筋20秒、スクワット30秒、もも上げ20秒を1セット。
▼タバタ式トレーニングに適したタイマーアプリ
猫背矯正ストレッチ
万年猫背の僕が『ねこ背を治す教科書』を読んで姿勢矯正にチャレンジ!
The following two tabs change content below.
鷺 健一
基本、短文記事が多いです。
長文は気が向いたときだけ。
イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。
ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。
最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日