なんだろなぁ。

予約したにも関わらず、全然気乗りせんかったなぁ。

たぶんだけど、こういう「お金を払えばとりあえず取得できる資格」っていうところに抵抗があるんだろうなぁ。

あしたは技能講習めんどいなぁ。

ま、せっかくなのでレポートします。

 

川崎大師にあるコマツ教習所

駐車場完備なので、マイダンプカーで行ってきました。

さぎ
家から13分!ってめちゃくちゃ近いな!w

 

入ってすぐの白線内に止めたけど、ここで良かったんかな?

さぎ
まぁ、何も言われなかったしOKでしょう。

奥の方も広くなっていて、30台くらいとめられる感じでした。

 

やる気が起きないので、エサをモチベに頑張る

グーグルのコマツ教習所の口コミを見ると、

  • お弁当が美味しい
  • お弁当のボリュームがあって、男性でも満足できる

と言った意見がちらほら。

さぎ
講習はやる気マイナスだけど、お昼のお弁当を期待して頑張るッ!!

 

ちなみに、歩いていける距離に、ホームセンターの島忠ホームズがあります。

島忠と併設して、サイゼリヤ、はなまるうどん、マクドナルド、たこ焼き元祖どないや、ペッパーランチがあるので、お昼は食べる場所に困りません。

島忠HOMES川崎大師店
  • 場所 神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20-20
  • 営業時間 午前10時~午後9時

お弁当は朝予約しておく制度です。お味噌汁つきで520円

3種類あって、ちょっと迷った挙げ句、僕が購入したのは、からあげ弁当♪

 

こんな食券がおもらえるので、お昼に食堂で交換します。

 

お弁当の予約を済ませて、講習の受付へ

ここがコマツ教習所の入り口。

事前に予約してあった受講票と、FAXした申込み書、それと免許証を、入ってすぐの係の人に提示します。

次に2番窓口で受講料の18000円を支払って、写真を撮ります。(写真代は取られません)

 

それが終わったら、また外に出て204が僕が受ける、小型ユンボ(通称)の技能講習のお部屋。

適当に勝手に座ってたら、席順が決まってたらしく。「あのぅ、そこ自分の席です。」って突っ込まれました。笑

204の引き戸を開けてすぐのところに、席順が貼ってあるので確認しましょう。

僕は9番の席でした。

 

中は撮影禁止なので、ここからはお話だけ。

 

学科の時間割
  1. 8:40~9:40  1h
  2. 9:50~10:50  1h
  3. 11:00~12:00  1h
  4. 12:00~12:45  45m お昼ご飯
  5. 12:45~13:45  1h
  6. 13:55~14:55  1h
  7. 15:05~16:05  1h
  8. 16:15~17:15  1h
  9. 17:25~17:55  30m 試験

これを見るだけで、気が滅入る……

さぎ
ウヒーー!長すぎる~~~

 

受講の雰囲気

うーん……まぁ、案の定2講目くらいから眠気が……

でも、先生がちょいちょい小話を入れてくれて、楽しませようとしてくれたのは助かりました。

さぎ
でも、小話なかったら2時間で伝わる内容やね

と言っても、こういった受講時間って、お偉いさん方が時間を決めたりしてるので、仕方ないっちゃ仕方ない。先生に罪はない。

 

なんとか頑張ってお昼ごはん

これがその「からあげ弁当」。

外見の弁当箱がリッチな感じ。まぁ520円だったら妥当なところでしょう。

さぎ
アンタを食べるために、わたしゃ頑張ったよ…

 

からあげはちょっと当たり外れがあって、こんな感じで「ほぼ衣だけ」ってのも入ってます。笑

さぎ
うーん、生姜焼き弁当にすれば良かったかな?

 

午後の眠気にも耐え、いざ試験へ

午後もお弁当でお腹がふくれたおかげで、超ウトウトしてました。

試験は○×クイズでした。

7割正解で合格。

よって70%くらい起きてれば受かるはず。w

試験の途中も先生という神さまがお告げをくれます。←あんま詳しく書くと、その先生が被害を被るので、この表現で許してください。

ただ、今回思ったのは、

さぎ
これ、問題作る人…下手くそやなぁ…

どういうことかというと、受講中に先生が「ここは重要だから」って言ってるから、バカ正直にマーカーでラインを引いてたんですけど、

さぎ
なんかマーカー引いたとこと問題が若干ズレてるよね??

それもけっこうな数……

だからその点に気を付けてください。

あと、けっこうしょうもないひっかけ問題が入ってたりします。

まぁ、自信がない人は神のお告げに期待してください。

「ウーン、ウーン」ってうなってれば聞こえるはず。

というのは冗談で、わりと普通に聞いてれば大丈夫だと思います。

 

明日は技能講習だ

スタンディングデスクでこの記事書いてるので、足の裏が疲れてきたよ。

さぎ
さーて、明日のお弁当は何かなぁ…wktk

ユンボ「小型車両系建設機械(整地等3t未満)」の技能講習を受けてきた【実技2日目】無事受かりました!

ユンボ「小型車両系建設機械(整地等3t未満)」【学科・技能講習のコツ編】

 

コマツ教習所

  • 〒210-0818 神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20−1

The following two tabs change content below.
鷺 健一

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。

ABOUTこの記事をかいた人

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。