どもども、さぎです。

今日も月2回通っている、ボイストレーニングを受けに、蒲田まで行ってきました。

今回も色んな気付きがあって、とっても充実しました!

 

声帯は1秒間に170回も開いたり閉じたりしている

今日は先にちょっとだけ動画を見てからレッスン開始。

エアロ・スミスのボーカル、スティーブン・タイラーが、実際に声を出すときに声帯がどんな震え方をしているのか、それを動画で見ました。

閉じた状態で空気を通すと、声帯が震えて声になる仕組み。

そのとき振動が、1秒間に170回開いたり閉じたりしてるそうです。

 

男性の声帯の長さは約2cm、女性で約1,5cmあると言われている。

身体が無意識に、声帯の長さをコントロールすることで、高い声や低い声が出せる仕組みになってるそうな。

 

低い裏声が出せるようになると、地声の質も上がる

高い裏声から徐々に下げていって、かなり低い部分まで発声の練習をしました。

低い裏声は本当難しくて、まともに出そうとすると、全く声になりません。

でも、それを綺麗に出すことで、地声にも影響するそうなので、しっかり練習しなくては。

 

M田先生「まぁ、日本の曲でこの部分で歌うことってめったに無いんですけどね。でも、海外のR&Bではそういう曲があったりしますよ。」

 

文字によって出しやすいものと、そうでないものがある

「先生、文字によって出しやすい音と出しにくい音があるんですが……」

すると先生がホワイトボードを使って教えてくれました。

(このときのボードの字づらが、まるで金八先生が書く黒板みたいに見えて面白かったw)

ちなみに「しあわせとは~」というのはback numberの「瞬き」の1番最初のフレーズです。

 

「い」の発声方法

口を指2本くらいに開き、「あ」の声を出すようにして、舌で音をコントロールして「い」を出す練習をしました。

「あぃ、あぃ、あぃ、あぃ」

「あい、あい、あい、あい」

「い、い、い、い」

と、徐々に「あ」の口のまま、「い」に近づけていきます。

最初は上手く「い」と発声できなかったけど、数回やることで徐々にそれっぽくなりました。

「え」も似たような感じで練習。

 

「お」の発声方法

これも「あ」のときのように口をあけて、口の中だけ「あ」の状態のまま、口をすぼめて「お」を出す練習。

同じように、

「あぉ、あぉ、あぉ、あぉ」

「あお、あお、あお、あお」

「お、お、お、お」

と、いう具合に最終的に「お」していきます。

 

最後に「う」の発声方法

M田先生「これがラスボスです」

さぎ「なかなか手強そう…」

と、思ったけど、他の発音と基本は一緒です。でも、「う」はやはりすこし難しかったですね。

 

ひと通り終わったら、持ち歌の「瞬き」を歌って最終チェック

先程までやっていた口の開き方の練習は地声でやってたので、それが足をひっぱってしまって、今度は裏声が上手くできませんでした。

ここらへんは練習次第で克服できそうです。

まとめ

「声」というと、今までは完全感覚ドリーマー出してた部分が大きいので、こういった知識を得ることで、より発声への関心が高まりました。(途中のフレーズは忘れて下さいw)

ひいては、総合的に「きれいな声」を出すためにも重要なこと。

本日のレッスンもとても充実して楽しかったです。

 

 

The following two tabs change content below.
鷺 健一

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。

ABOUTこの記事をかいた人

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。