刺激的な環境にいるおかげで、若干リキみがちなさぎさんです。
まだまだ初心者な自分ですけど、また少し初心に戻って考えてみようと思う。
というのも最近、ブログの先輩達が周りにいるおかげで、いつでもその人達に甘えられる環境にいる危機感みたいなものを感じています。
何に危機感を感じてるかというと、間違ったり失敗したりする経験を安易にしかも未然に回避してはいけないような気がするからです。
僕はダンプカーの運転手なので、もちろん何度も事故ったりぶつけたりもありました。
でもその経験は決してマイナスではなく、その経験をリアルに知っているからこそ何をどう回避したらいいのか、次はどうしたら良いのかを自分の頭で考える事が出来ました。
もちろん大きな事故を起こさないように教えてもらう事は大切なことだと思います。
でも、小さなミスや失敗は本人が直接学んだほうが僕は良いような気がしてなりません。
それはツポーツや仕事、ブログの執筆なんかでも同じだと思う。
だから、どんどん壁にぶつかっていこうと思う。
いっぱい、沢山、失敗しようと思う。
失敗から学べる知識はその人だけの経験になるから‥
The following two tabs change content below.
鷺 健一
基本、短文記事が多いです。
長文は気が向いたときだけ。
イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。
ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。
最新記事 by 鷺 健一 (全て見る)
- ブログはやっぱり日課にするのが良いんだろうか? - 2019年12月18日
- やっぱ自分ヘタレっす - 2019年8月25日
- いやぁ、おっちゃん疲れたよ・・・ - 2019年8月24日