いつものタバタ式トレーニングに下腹部腹筋を追加してみた【毎日のタバタ式トレーニング&短距離ランニング】

 

今日は蒲田でボイトレを習ってきました。

その中で腹式呼吸を楽に出すため、下腹部の腹筋をやるといいと教わったので、さっそくタバタ式トレーニングに組み込んでみました。

 

月が明るく空気が澄んだ夜だった

ランニングに行く前にYouTubeで怖い動画を見たせいで、夜の公園がいつもより不気味に感じました。

それでも腹筋とかしていると、月が煌々と照っていて、夜空が綺麗でした。

 

区間タイム

 

タバタ式トレーニング

腕立て、”下腹部腹筋”、スクワット、もも上げ、腹筋を25秒2セットやりました。

下腹部腹筋は地べたに座って、足だけをあげるトレーニング。

小刻みに何回もあげると25秒でも相当きつく感じました。

もう少しゆっくりと上げ下げでもいいのかもしれません。

 

 

The following two tabs change content below.
鷺 健一

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。

ABOUTこの記事をかいた人

鷺 健一

基本、短文記事が多いです。 長文は気が向いたときだけ。 イナフリ9期生/立花岳志の塾生/楽観的。 ゆ〜〜〜っくり記事の質を上げてければと思ってます。